2022第35回レッスンリポート

⬜︎2023年2月3日(金)19:00〜20:00

穴吹中学校体育館 幼児・小学生 22名

今日は「パス」をテーマとした練習にチャレンジしました。これまで個の前進の自己開発を大事にしてきましたが,上学年ゲームのなかでパスをつないでボールを運ぶ場面が見られるようになってきました。前回の練習では,「ストレートランから味方にパスをする動き」「相手のの裏に出てサポートプレーヤーにつなぐ」動きにより前進をするプレーがありました。パスを効果的に使い,仲間と前進することができればラグビーの楽しみ方が増えるのではないかと考えて,その基礎となるパス動作の習得にチャレンジしました。パスには「アーリーキャッチ」「ネックターン」「ショルダーターン」「フォロースルー」といった前・中・後の動作があります。今日は「両手でボールをもつ」「アーリーキャッチ」「フォロースルー」といった技能とその目的を伝えました。組み立てに課題があり,結果的に指導者が教えたがってしまったこと,ゲーム時間が少なくなってしまったことが反省です。次回に生かしたいと思います。

1 ウォームアップ(ゲーム)

2 ボール鬼

3 サークルパス

4 2対1

5 ゲーム

MIMA JUNIOR RUGBY ACADEMY

普及育成の場です。学校やチームの枠を越えた仲間・空間・時間のなかでラグビーを楽しく学ぶ場づくりを目指しています。JRFU有資格者を配置し,プレーヤーの安全を第一に発達段階に応じて個の成長をサポートします。プレーヤーの「ラグビーをやってみたい,続けたい」という内発的モチベーションを大切にラグビーの特性を活かしたコオーディネーション能力の開発やプレー原則の理解,リスペクトの心を育みます。

0コメント

  • 1000 / 1000