コーチングポリシー

美馬ジュニアラグビーアカデミーでは・・・

★プレーヤーの内発的なモチベーションによってトレーニングに参加できるようにレッスンを工夫します。

★他者との比較ではなく、一人一人のプレーヤーの特性・個性を捉えて、個人の成長をサポートします。

★学校やチームの枠を越えて、自分と異なる他者を尊重し、プレーヤー同士の円滑な人間関係づくりをサポートします。

★プレーヤーが臆することなくトライ&エラーできる環境を生み出します。

★一人一人の安全と健康を第一に考えます。(トレーニングメニューの工夫や怪我が起きた時の迅速な対応)

★コーチとプレーヤーの信頼関係を指導の基盤とします。ラグビーを教えることよりも、一人一人プレーヤーの理解に努め、人間関係を構築することに全力を注ぎます。

★プレーヤーに新鮮かつ有用なトレーニング機会を提供することで、ラグビーへの興味関心、継続への意欲、向上心などを喚起することを目的にします。

[JRFU放課後ラグビープログラム指導のガイドライン参考]