2023第14回レッスンリポート

■令和5年7月21日(金)19:00~20:00

穴吹中学校・体育館 幼児・小学生29名

『"Lead the Self" 自分自身をリードせよ』

仲間・空間・時間のなかで地域や学校,学年の枠を越えて刺激し合い,憧れ合う。でも,他の誰かと比べるのではなく,トライ&エラーしながら互いの成長を喜び合える。そんな空間ができればいいな。学校も夏休みが始まり,あまり集まらないかと思っていたら,次,また次と集まり,いつの間にか体育館がとても賑わっていました。練習も高学年の各パートリーダー?を中心に役割分担しながら進めてもらいました。各今日は,パスをテーマに取り組みました。パスの基本動作「アーリーキャッチ→ネックターン→ショルダーターン→フォロースルー」について確認しました。「良いパスは良いキャッチから」と言われます。多くのプレーヤーがハンドキャッチの構えを自然と身に付けていました。最後のゲームでは,パスが良く繋がり,ボールが良く動いていたように思います。練習したことを試合のなかで発揮できることはとても素晴らしいことなので価値づけられたらと思います。金曜日の練習後30分は半面利用ができるため自主練習(個人スキルの開発)をしています。今日は,加速→コミュニケーション(判断)→キャッチングを行いました。「右」「左」のコールだけでなく,「まだ!今!」という2コールで伝えるプレーがありました。最後のタッチフットは学年入り混じりでしたが,躍動感あふれる素晴らしい時間でした。とても有意義な時空でした。

1,2タッチゲーム

2,アニマルムーブメントストレッチ

3,サークルパス

4,タグラグビー

MIMA JUNIOR RUGBY ACADEMY

普及育成の場です。学校やチームの枠を越えた仲間・空間・時間のなかでラグビーを楽しく学ぶ場づくりを目指しています。JRFU有資格者を配置し,プレーヤーの安全を第一に発達段階に応じて個の成長をサポートします。プレーヤーの「ラグビーをやってみたい,続けたい」という内発的モチベーションを大切にラグビーの特性を活かしたコオーディネーション能力の開発やプレー原則の理解,リスペクトの心を育みます。

0コメント

  • 1000 / 1000