2023第5回レッスンリポート

⬜︎2023年5月12日(金)19:00〜20:00

穴吹スポーツセンター 幼児・小学生 25名

『ポジティブな運動空間』

3名が体験や見学に来てくれました。ラグビーは仲間が多いと色々な活動ができるのでとても嬉しいです。今日は上学年では「スペースに前進」,下学年を「個人での前進」テーマに練習しました。ラグビーには前進・支援・継続・圧力というプレー原則があります。前進の手段にはランニング,パス,キック,コンタクト(タグラグビーはランニングとパス)があり,どの手段を選択するかはプレーヤーの判断に委ねられます。上学年では色々な前進の方法を試し,ゲームでも仲間と協力して素晴らしい前進をする姿が見られました。下学年では素早いキャッチングからランニングまでをとても高いイメージで行っていました。上達が早いプレーヤーというのは,コーチの話を聞くだけでなく,チャレンジしたいプレーについて考えたり,どうしたらうまくいくか試行錯誤を楽しんだりする人たちです。色々なプレーやスキルにチャレンジしながら,ラグビーを楽しく学んでくれると嬉しいです。

練習後は夏合宿の計画を立てていました。今日一番楽しそうでした。

1 かわり鬼

2 アニマルムーブメントストレッチ

3 タグ取り鬼

4 カラーターン2対1/1対1

5 ゲーム


MIMA JUNIOR RUGBY ACADEMY

普及育成の場です。学校やチームの枠を越えた仲間・空間・時間のなかでラグビーを楽しく学ぶ場づくりを目指しています。JRFU有資格者を配置し,プレーヤーの安全を第一に発達段階に応じて個の成長をサポートします。プレーヤーの「ラグビーをやってみたい,続けたい」という内発的モチベーションを大切にラグビーの特性を活かしたコオーディネーション能力の開発やプレー原則の理解,リスペクトの心を育みます。

0コメント

  • 1000 / 1000