2022第38回レッスンリポート
⬜︎2023年3月10日(金)19:00〜20:00
穴吹中学校体育館 幼児・小学生 19名(うち体験生3名:小4,小1,年中)
今日は体験生が3名参加してくれました。今日のテーマは「プレー原則」です。幼児・1~3年生は「ボールを持って前進すること」,高学年は「サポートプレー」をテーマに練習をしました。高学年では2対1の場面で前進する仲間に対するサポートの動きを問いました。DFをクリアするためには,ラグビーのプレー原則(前進・支援)が必要となってきます。今日は練習の紹介がテーマでしたが,少しずつ気づきを深めたり,ダウンロードしたりしてもらえると良いです。ゲームでは初めてリアクションタッチにチャレンジしました。途中,楽しさをはき違えてしまう雰囲気があったので少し教育的な指導をさせていただきました。参加目的はそれぞれ違うけれど,真剣に楽しむことで本当の楽しさに辿り着いてほしいと思います。アカデミー活動はチーム活動ではないため,大会で勝利を目指すといった目標設定はありませんが,活動を通じて,自分の壁を越えたり,仲間と協力したりすることで味わえる喜びを経験してほしいと願っています。参加動機はそれぞれ違いますが,「ラグビースポーツを楽しむ,成長する」という同じ目的をもったチームとして,偉大なチームに近づけるように少しずつ成長してほしいと思います。その後は,真剣な表情でGOODプレーが沢山生まれていました。特に最後のワンプレーでは,しびれるようなサポートからのトライが生まれました!!
1 ウォームアップ(ふえ鬼・線鬼)
2 スキルアップ(2対1,1対1)
3 ゲーム(リアクションタッチ,タグ)
0コメント